2022年1月7日金曜日

新年おめでとうございます。PTAに「使われる」のではなく、「活用」しましょう!

新年おめでとうございます。


会長の飯田です。


昨日(1/6)、京都市PTA連絡協議会(市P連)の会議がありました。当初は会場に行くつもりでしたが、新型コロナが急増しているためオンラインでの参加をしました。個人的にはこれを機に、今年のPTA活動をはじめたところです。


年末年始の間に、ジャーナリスト大塚玲子さんの『さよなら、理不尽PTA!』という本を半分ぐらい読みました。PTA活動の見直しに取り組んでいる各地のPTAの<超>具体的実践例がたくさん載っていて、紫野高校PTAの活動にとっても大変参考になる本だなと思いました。大塚さんは、2021年の京都市立高等学校PTA連絡協議会(市高P連)のセミナーの講師でもあった方ですね。今、市P連も市高P連も、そして紫野高校PTAも、PTAの活動の見直しを進めて、だれもが参加しやすい活動の在り方や方向を模索しています。


明日1/8に大塚さんのオンラインイベントもあるそうです。無料だったので参加の申込みをしました。よかったら、みなさんもご参加ください。


2021年度も残りわずかですが、PTAが少しでも良くなるようにしていきたいと思います。それは結局、紫野高校に通う生徒がより充実した学校生活を送れるようにするためです。ぜひみなさんのお力をお貸しください。また、いっしょにとりくんでいきましょう。よろしくお願いいたします。


年明けから目に見える形で新型コロナが増えてきています。どうぞご用心ください。また、心配事などがありましたらPTAにもお知らせください。公式メールアドレスもあります。悩んでいるのは一人ではないかもしれません。一人では教育委員会や学校に言いにくいことでも、PTAにご意見をお寄せいただければ教育委員会等に伝えることはできます。教育委員会等に声を届けていくことはPTAの大事な役割です。PTAに「使われる」のではなく、PTAを積極的に「活用」してください!


2022年1月7日

紫野高校PTA

会長 飯田 広