2022年2月17日木曜日

2021年度卒業記念寄贈品について

こんにちは。3年学年委員からのご報告です。

日々お忙しい中、保護者の皆様にはご協力をいただき感謝します。

2月も半ば過ぎ、卒業式まで2週間を切りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年度のPTA卒業記念事業として、卒業記念寄贈品は学校・3年学年委員と相談の上グラウンドに設置する『ウォータークーラー(冷水機) 』に決まりました!!

卒業式で卒業記念寄贈品のことは学校より報告されます。

寒さが続き、感染状況も日々変わる中ですが、保護者・生徒の皆さんの健康が守られ、卒業式が迎えられますように。


3年学年委員 佐柄・郡


【経緯】

3年PTA会員268名×1000円=268,000円の予算


2021年10月 

3年担任団より、11月に発足する3年生徒たちによる卒業実行委員メンバーと相談して3年生徒たちに卒業記念寄贈品候補のアンケートをとってはとの案が出ているとの報告を受ける。


同年11月 

生徒たちによるアンケート結果

・階段の鏡

・中庭にテーブル

・自転車の空気入れ

・冷水機

・L L教室(カーペット)の掃除機

・各教室に電波時計

 ※学校側としては予算との兼ね合いと合わせて、破損時の危険性や故障したら無くなってしまう(長く残らない)可能性のあるものは避けたいとの意向。


同年12月

アンケート結果を元に記念品を決定

   ↓

『ウォータークーラー』

製品名・型番:Panasonic SD-P205A

見積金額 ¥237,300(設置費込み)

https://panasonic.biz/appliance/cold_chain/products/sd/SD-P205A/

※設置工事費が概算の為、見積より高くなる可能性がある(水道の元栓から設置場所まで少し離れているので追加費用が必要かもしれない)

※追加費用により予算を超える場合PTAの一般会計から補填予定

※設備工事費に追加費用がかからなかった場合、残金は毎年のメンテナンス費用(年2回定期的に洗浄してもらっています)に充てる

※上記の卒業記念寄贈品とは別に、PTAよりすべての卒業生に対して卒業証書ホルダーをお贈りします。

2022年2月7日月曜日

緊急保護者アンケートに231人が回答。さっそく京都市教育委員会に提出しました。【最終234人の回答になりました】

新型コロナウイルス感染拡大を受けてとりくんだ紫野高校PTAによる緊急保護者アンケートには、2月6日午後6時までに231人の方から回答がありました。

お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。多くの方が不安を抱えていることを痛感しました。これまでのアンケート結果をまとめましたのでご報告します。




★緊急アンケート結果(PDF)



2月7日、緊急に取り組んだ保護者アンケートを京都市教育委員会に持参し提出しました。

学校指導課の担当者が応対してくれました。お話の内容は、のちほど、このページに追記します。

また、緊急アンケートにはその後も回答をいただいております。今週2月11日18時まで受け付けて改めて京都市教育委員会にお届けします。

文部科学省にもすみやかに提出します。いまもっとも適切な提出先を確認中です。

(会長)



追記(2月16日)
・緊急アンケート結果は、文部科学省に郵送により提出しました(健康教育・食育課宛)。(2月10日)。担当者S氏に電話で申し入れをしました。
・緊急アンケートは、最終的に234人から回答をいただきました。(2月11日)

追記(2月20日)

・2月7日に京都市教育委員会の担当者に緊急保護者アンケートを手渡し意見交換しました。最初は、教育委員会としてやれることはやっている、というお話でした。会長から、現実に学校が休校になってしまったことや保護者から多くの心配が寄せられていることなどを具体的に伝えて改善をお願いしました。これに対し担当者からは「教育長も含めて教育委員会としてご要望を共有したい。結果としてこのような事態になったことは教育委員会も反省している。感染者を一人でも減らし安心して学べるようにすることは理想であり、さらにどのようなことができるか検討したい。学級閉鎖があった場合の対応の周知などもさらに検討したい」とのお話でした。

・緊急アンケート結果の最終版については、メールにて京都市教育委員会に提出しました。(2月20日)


2022年2月3日木曜日

第2回セミナーのお知らせ 「コロナ禍で子どもの気持ちを聞くということ~絵本『きかせてあなたのきもち』を手がかりに」(3月3日18時半~)

※お知らせ
まん延防止等重点措置が延長されたため、京都ライトハウス会場が使えなくなりました。
残念ですが、オンライン配信のみの開催とさせていただきます。よろしくお願いいたします。(2月21日)

みなさん、こんにちは。お元気でしょうか。

コロナ禍もとうとう3 年目。いろいろな制限や制約も多い中、子どもたち、そして私たち大人たちもさすがに疲れてきているのではないでしょうか!?

コロナ禍で出版されたすてきな絵本を手がかりに、子どもたちの気持ちを聞くということについて考えてみたいと思います。企画をとおして私たち大人の気持ちもほぐすことができれば良いですね。

お気軽にご参加ください!


  • とき:3月3日(木)18時30分~20時00分
  • ところ:社会福祉法人京都ライトハウス研修室(千本北大路下ル)
    • Zoomによるオンライン視聴(リモート参加)も可能です!
      • ライトハウス研修室(対面)は定員20人、オンライン(Zoom)は定員100人。いずれも申込み先着順です。


  • 補足:他校の方も参加歓迎します。
  • 補足2:感染状況により京都ライトハウス研修室の会場は取りやめる場合があります。その場合でもオンライン配信(視聴)はできるようにするつもりです。対応が決まり次第、このブログなどで連絡します。
  • 主催 京都市立紫野高等学校PTA(問い合わせはメールでお願いします)