2023年12月27日水曜日
あっという間に・・・
2023年11月16日木曜日
「ストレッチ&簡単ダンス」を開催しました🎶
10月28日土曜日に行われた紫野高等学校PTA交流会イベント
『ストレッチ&簡単ダンス』は講師にプロのダンサー&振付師で鍼灸師でもある
AKI先生をお招きして開催されました。
まずはセルフマッサージでリンパの流れをよくしてからのストレッチ。
AKI先生の「リラックスして。無理しすぎないで」との言葉とは裏腹に
「昔はもっとできたのに…」「あいたたた…。」結構必死に取り組むママたち。(笑)
それにたいして、余裕な表情で難なく取り組む生徒さん&校長先生と副校長先生でした。
ストレッチで普段使えていない身体が痛気持ちいい感じでほぐせてなんだかすっきり!
身体もぽかぽか!!温まったところで次は簡単ダンスです。
♪SING・SING・SING♪の音楽に合わせてクラップしたり、
ステップ踏んだり、「あれれれ?」踊っているとひとり違う方向を向いていて
迷子の自分に思わず「ぷぷぷっ」踊り終わると笑い声が広がりました。
カロリー消費の汗なのか冷や汗なのか微妙ではありましたが、
気持ちよく体も動かせてとっても楽しい時間でした。
2023年10月19日木曜日
11/6 月曜開催 PTAクラフト講座「ステンドグラス製作」参加者募集中!
工芸科 柳田先生が教えてくださいます!
昨年もご好評いただいたクラフト講座です。
日時:令和5年11月6日(月) 13:00〜16:00
場所:本校 工芸教室(中校舎1F東側)
参加費:PTA会員の方 2,800円
一般の方 3,800円 (当日徴収)
持ち物:タオル・エプロン
参加ご希望の方は、添付のチラシをご参照の上、
下記URLからお
👉 https://forms.gle/WukR2KdtN4J
2023年10月8日日曜日
10/28(土) PTA企画【ストレッチ&簡単ダンス!!】参加者募集中

様々な秋の楽しみ方があるとは思いますが、
この度の紫野高校PTAの交流会イベントに、
ダンスインストラクターであり振付師・鍼灸師でもある
プロのダンサー『 AKI 』先生をお招きして
『ストレッチ&簡単ダンス』教室を開催する運びとなりました。
踊って迷って冷や汗かいて?!日頃の運動不足が気になる方へ♫
簡単なストレッチと簡単なステップで踊る60分!!
初めてでも簡単なステップばかりで心配なし!!
ぜひこの機会にチャレンジしてみませんか?
紫野高校在学の生徒・保護者・教職員の皆様が参加できる無料のイベントです。
親子での参加も可能です。多数のご参加をお待ち申し上げております。
開催日時:令和5年10月28日(土)
15:30~16:30
(受付15:15~)
会場:紫野高等学校 格技場
持ち物:飲み物・汗拭きタオル
服装:動きやすい服装
格技場の床に寝転んだり足を上げたりすることもあります
内容によって、裸足になる場合もあります。
着脱しやすい靴下での参加が好ましいです。
*場では土足禁止です。
費用:参加費無料
定員:40名
*定員オーバーの際はお断わりすることもございます
講師:ダンサー『 AKI 』
ジャイロキネシス認定トレーナ・厚⽣労働⼤⾂認定はり師・きゅう師
下記申し込みフォームからお申し込みください(10/23〆切)
👉 https://forms.gle/VLRX4GQG7CcE
2023年10月2日月曜日
手話教室を開催しました👐
9月30日、PTA企画の手話教室が開催されました。
参加者は生徒・保護者・教職員合わせて15名。
はじめに講師の先生からは、
耳から情報が入ってこないことで困ったことや、
聴覚障害の方に対する接し方など、
実際に体験されたエピソードを交えてお話しくださいました。
お話の後は
いよいよ2グループに分かれて実技開始です。
まずは指文字からスタート。
「あ、い、う…」と一文字ずつ進みます。
先生の丁寧なご指導により、
手話で自分の名前が言えるようになりました。
後半は「おはよう」「友達」「LINE」など、身近な単語に挑戦。
相手に伝えるためには、場面に応じた表情がとても大切ということを教わりました。
最後は全員で交流タイム。
あっという間の2時間でした。
今回の手話教室を通して、コミュニケーションの輪が広がる
きっかけになれば幸いです😊
2023年9月23日土曜日
9/6•7 今年も開催「夢市座」
文化祭の恒例企画となりました「夢市座」
今年も2日目と3日目に無事、開催することができました。
夢市座とは、空くじなしのスピードくじ。
今年の特賞は、なんと760円相当の食堂チケット!
残念賞でも駄菓子が貰えるとあって、当日は引換券を握りしめた
生徒の皆さん、教職員の方々でごった返していました。
ご参加いただだきありがとうございました。
この日のために
素晴らしいチームワークで学年交流委員やPTA会員の皆様が
940名分のくじや景品を準備してくださいました。
これからも活動が目白押しです。
一緒に盛り上げていきましょう!
学年交流委員は年中募集しています。
ちょっと気になる方・・・
こちらまでお問合せください👇
2023年9月9日土曜日
9/30(土)10時〜PTA企画【手話教室】参加者募集中!

朝晩、涼しさを感る季節となりました🍇
昨今の手話ドラマの影響で、手話教室はどこも定員オーバーで習うことも難しい状況です。
そこで、紫野高等学校PTA主催による、一度限りの「手話教室」を開催する運びとなり
ました。最後に、簡単な交流会もできたらいいなと考えております。
紫野高校在学の生徒・保護者・教職員の皆様が参加できる無料の家庭教育イベントです。
親子での参加も可能です。多数のご参加をお待ち申し上げております。
3.講師 京都市手話講師派遣センター
高山 正紀 氏(コーディネーター)
齊藤 理恵 氏
4.費用 無料
5.定員 30~40名 先着順
★定員オーバーの際はお断りすることもございます。
下記申し込みフォームからお申し込みください(9/25〆切)
👉 https://forms.gle/y3LxApKTKawV331i9
2023年6月8日木曜日
5/20 総会を開催 すべての議案が可決し、2023年度新役員が決まりました。
平素はPTA活動にご協力いただきありがとうございます。
5月20日、2023年度第1回総会を開催するとともに、役員および会計監査委員の選挙も実施しました。ここに結果を報告いたします。
いつでも、1日だけでも、大歓迎!
今後もPTA活動へのご参加をお待ちしています。
1年間どうぞよろしくお願いいたします。
2023年6月8日
総会議長 野々村有美枝 /会長 田中志保子 /選挙管理委員長 野田佳美
総会議長 野々村有美枝 /会長 田中志保子 /選挙管理委員長 野田佳美
【PDF】2023年度 PTA第1回総会及び役員等選挙のご報告 👇
https://drive.google.com/file/d/1uS-5WHPynxwMWM4dmHvCdn9D-HqHlLNu/view?usp=sharing
-
5月18日(土) 14時より PTA総会開催! 第一会議室でお待ちしています。
-
今年も夢市座は大盛況でした🥳 今や抽選やくじはアプリの時代ですが、 夢市座は「くじを引く」ことにこだわり続けます。 1番の賞は食堂チケットがセットで当たるとあって 生徒さん、教職員の皆さんのドキドキが伝わってきました。 今年は生徒会キャラクター「むらこまいぬ」の周知を オリジ...
-
秋から進めてきた卒業記念事業・・・ 本校には、校舎の出入り口等に案内図がありませんでしたので、 特に新入生は授業で教室を移動する時にどこかわからない… 保護者からは懇談会の時に我が子の教室がわからない… といったご意見を伺っていました。 話し合いを進めた結果、 今年度は 「校内案...